炭次郎ってこんなこと言うキャラじゃないやろ
20/12/11(金) 10:33:45.44
鬼にも慈しみを持ってたんやけどなぁ
20/12/11(金) 10:34:18.18
寄生獣では認めた上で泣きながら頃してたな
20/12/11(金) 10:34:46.62
流石に自分の家族頃されたら無理やろ
20/12/11(金) 10:35:17.38
自分の親兄弟仲間を頃した上でそんなことは忘れて生きればいいって言う相手にまで慈しみを持てるかよ
20/12/11(金) 10:35:43.17
元凶が他人事のように災害と同じだと思えって言ったからやろ
20/12/11(金) 10:36:21.86
さっさとくたばれのシーンもそうやがかなり共感できるのええわ
20/12/11(金) 10:37:21.03
最期になってもまだディオとの青春感じられるジョナサンの方が優しいよな
20/12/11(金) 10:37:46.28
>>27
DIOの方がまだ話通じるし
20/12/11(金) 10:53:48.98
炭治郎ですら完全否定する無惨すげーって描写やろ
20/12/11(金) 10:38:24.36
この後改心して人が受け継ぐ意志の価値に気づくのでセーフ
20/12/11(金) 10:38:52.88
炭治郎は優しいけど甘くはない
そこを勘違いしてる奴が多いわ
20/12/11(金) 10:40:02.19
優しいと他人に甘いは違うんやで
20/12/11(金) 10:40:52.01
ラスボスを悪役として描ききったの偉いわ
ラスボスにも悲しき過去←これ萎えるしな
中ボスだけこれやりまくってラスボスは真正の悪ってのがイイネ・
20/12/11(金) 10:41:56.19
無惨って優しい医者のせいで鬼にされたんだっけ?
無惨が1番可哀想やんってワイは思うけど
20/12/11(金) 10:45:57.75
そもそも自分を大災主張してる時点で視点を間違えてるんやけどな
20/12/11(金) 10:46:01.48
登場人物が皆全知全能ではなく脛に傷を負った等身大の人間だからこそ人気になったんやろ
必ずしも過ちを否定していない
20/12/11(金) 10:46:45.80
誰にでも優しい人は本当に優しい人ではないから
20/12/11(金) 10:51:33.95
>>236
寛容のパラドックスに通じるものがあるね
20/12/11(金) 10:52:27.81
最高すぎるシーン
20/12/11(金) 10:54:19.07
ここまで敵をスパッと断罪するの昭和感ある
そこは却って分かり易くてよかった部分もあるんやない?
20/12/11(金) 10:55:23.07
無惨様はぶつかられてもすいませんと謝れる寛大さがあるんだが?
20/12/11(金) 10:59:19.99
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607650425/