上司「このunkoってなに?」
ほんとくそ
21/02/05(金)10:47:23
上司「unchi、な?」.
21/02/05(金)10:47:53
草
21/02/05(金)10:48:29
さすがに草
21/02/05(金)10:48:35
unkownやで
21/02/05(金)10:48:44
>>5
すげえ
これで言い逃れできたやん
21/02/05(金)10:49:10
>>6
unknownな
21/02/05(金)10:49:24
>>7
すいませんスペル間違えてました!でいける
21/02/05(金)11:58:30
>>5
仕事できそう
21/02/05(金)10:49:25
>>5
タイムトラベルしてこい
お前がイッチを救うんや
21/02/05(金)10:49:43
>>5
天才か君
これで言い訳してくるわ
21/02/05(金)10:50:25
>>5はマジで仕事できそう
21/02/05(金)11:48:46
声出してワロタ
21/02/05(金)10:49:46
ワイ「ここの変数名は…hensuuでええか」
上司「このhensuuってなに?」
ワイ「変数です」
21/02/05(金)10:49:51
C++11以降ではfuckっていうコマンドもあるのでセーフ
21/02/05(金)10:49:53
曲名にしてるわ
21/02/05(金)10:50:03
コメントつけなよ…
21/02/05(金)10:50:18
fuga hoge piyo
やないんか
21/02/05(金)10:50:26
>>16
hoge fugaって使う人は結構年輩のイメージ
最近の世代はfoo bar bazやろ
21/02/05(金)10:54:17
ワイ「ntrでええか」
21/02/05(金)10:50:27
>>17
ntripの可能性もあるから
21/02/05(金)10:51:13
これ実話?
21/02/05(金)10:50:42
>>18
あたりまえやん
21/02/05(金)10:51:06
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612489643/