2: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:djZoGFr8M
基本給20ってやばいやろ
22/06/17(金) 23:23:31.35
3: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:Jaas0tsV0
これが今の日本やで
22/06/17(金) 23:23:32.11
4: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:BYGPkj9CM
平均77万とかおかしないか?
22/06/17(金) 23:24:06.11
10: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:Wtwf1BB50
>>4
ワイでも100ぐらい行くから行くやろ
22/06/17(金) 23:24:57.63
5: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:XXAcICMV0
ワイは毎回10万やけど
22/06/17(金) 23:24:21.62
6: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:aPkinEfd0
どんな会社につとめてるんや?
22/06/17(金) 23:24:27.43
12: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:BYGPkj9CM
>>6
中小のなんちゃって商社やで
地方企業や
22/06/17(金) 23:25:33.43
14: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:aPkinEfd0
>>12
じゃあボーナスあるだけええやん
22/06/17(金) 23:26:22.03
7: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:set/kii30
普通に出んかったけど仕事全くなかったからなんも言えんかったわ
22/06/17(金) 23:24:35.32
9: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:BYGPkj9CM
平均やから100万以上も貰っとる人がわんさかおるわけやろ?
羨ましいわ
22/06/17(金) 23:24:48.77
13: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:v05a83gL0
あるだけありがたいと思え
22/06/17(金) 23:26:04.09
15: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:pOuN3Wmv0
200出るけど使い道無いからスパチャするわ。
22/06/17(金) 23:26:22.62
19: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:BYGPkj9CM
>>15
どんな会社やすごいな
何歳?
22/06/17(金) 23:27:53.71
21: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:pOuN3Wmv0
>>19
よ、よんじゅうごさい、、、、
22/06/17(金) 23:28:47.79
28: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:BYGPkj9CM
>>21
すっご
管理職か?
22/06/17(金) 23:31:45.54
32: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:pOuN3Wmv0
>>28
管理職です
22/06/17(金) 23:33:37.89
39: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:BYGPkj9CM
>>32
大手か?
年収ナンボや?
22/06/17(金) 23:35:09.90
42: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:pOuN3Wmv0
>>39
中手くらいかなぁ。
年収は1200~1300くらい。
22/06/17(金) 23:36:42.33
16: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:BYGPkj9CM
平均77万て大手企業の平均なんやな
勉強頑張った分報われとるんやろな
ワイは高卒で勉強も適当やったし
22/06/17(金) 23:27:12.47
17: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:Wtwf1BB50
税金高くてイラつくよな
22/06/17(金) 23:27:22.76
20: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:vCnoaeV+0
"負け組"やな🤭
22/06/17(金) 23:28:02.19
22: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:eq5QgHded
額面36万で手取り27万なんやが
税金やばすぎない?
22/06/17(金) 23:29:29.46
24: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:ZP7Lip3N0
>>22
その額やとほとんど税金ちゃうやん
社会保険料言うねんで正しい言葉使おな
22/06/17(金) 23:30:40.15
26: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:v05a83gL0
>>22
所得税率33%超えてからが本番やで
22/06/17(金) 23:31:21.44
23: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:myxx6HtVa
高すぎ定期
22/06/17(金) 23:30:15.21
27: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:CWB45i3Bd
77万言うても2.5ヶ月とすると月30万程度にしかならんし17ヶ月換算で年収500万程度やぞ
所帯持ちじゃ全然キツイわ
22/06/17(金) 23:31:30.45
30: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:BYGPkj9CM
>>27
それでも基本給33万てことやろ?
すごいわ
22/06/17(金) 23:32:26.24
33: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:v05a83gL0
>>27
まあいうて共働きで地方住まいで節約してたら子供1人大学行かせられるやろ
22/06/17(金) 23:33:38.30
36: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:w/SGEZnr0
200はスゲーな
ワイは斜陽産業やからボーナス恥ずかしくて額言いた無いわ
多分高い熱帯魚買ってウナギ食って終わりや
22/06/17(金) 23:34:26.22
41: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:BYGPkj9CM
田舎でボーナス77万以上もらえる中小あるんかな
すげー特殊な部品作ってるメーカーとかならあるんかな
22/06/17(金) 23:36:32.76
44: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:w6jlYb6B0
145万や
36か37歳
22/06/17(金) 23:38:11.97
47: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:BYGPkj9CM
>>44
あんたらはすごい
大手か?
22/06/17(金) 23:39:06.32
49: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:w6jlYb6B0
>>47
零細の管理や
役職もない平社員
建設業界は割と3桁以上多い
22/06/17(金) 23:40:14.61
67: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:BYGPkj9CM
>>49
はえーボーナスの月数が多い感じか?
3桁はすごいわ
22/06/17(金) 23:44:25.71
69: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:w6jlYb6B0
>>67
基本夏も冬も3ヶ月分やな
毎日8:45出勤17:00まで5ch17:30頃帰宅
22/06/17(金) 23:45:57.43
75: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:BYGPkj9CM
>>69
ガチ勝ち組やんけ...
22/06/17(金) 23:48:56.07
115: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:HkFk/wRd0
ボーナス少ないけど手取り多い
ボーナス多いけど手取り少ない
答えはまだ付いていない
22/06/18(土) 00:12:05.14
56: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:ZCKDscDI0
ワイは0万や
ボーナス出たことない
22/06/17(金) 23:41:49.67
1000: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします 1999/12/31(木) 23:59:59.59 ID:PIENPIEN
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655475791/