一体なぜ
22/04/03(日) 19:09:38.13
未だにリアルタイム放送
22/04/03(日) 19:10:32.6
ジャンルが固まってる
22/04/03(日) 19:10:34.5
見たいときに見たいジャンル見れません
22/04/03(日) 19:10:40.1
NHK「無料…?」
22/04/03(日) 19:11:32.5
無料やないんだよな
NHKの受信料が掛かる
22/04/03(日) 19:11:34.9
面白くないからと思ったけど人気のYou Tubeとかもキッズがはしゃいでるだけで面白くないな
22/04/03(日) 19:12:54.3
CMの量エグいです
22/04/03(日) 19:13:38.6
全部一緒の内容
22/04/03(日) 19:13:56.6
ハードディスク買う時にレビューが全員ってくらいテレビ録画の話してるのなんなん?
ってくらいまだ人気あるよな
22/04/03(日) 19:14:03.7
そら娯楽は増えてくんやから何事も廃れるもんやろ
言うて10代も20代も30代も視聴時間は大差無いからな
22/04/03(日) 19:14:24.0
赤の他人が飯食ったり旅行したりしてるの見て何が面白いのかほんまにわからん
22/04/03(日) 19:14:45.2
>>28
YouTubeは赤の他人が買い物する動画が人気やん
22/04/03(日) 19:16:40.1
>>28
食べてみたい、行ってみたいっていう休日の予定候補になるだけやな
22/04/03(日) 19:28:38.7
ママが永遠に見てるわ
22/04/03(日) 19:15:47.0
ニュースとたまにクイズくらい見てる
22/04/03(日) 19:16:26.5
無料じゃないんだよなぁ
22/04/03(日) 19:18:57.8
実家帰った時くらいしかみないけどCMが1番面白い
22/04/03(日) 19:19:53.9
ゲームのモニタとしか使ってないや
22/04/03(日) 19:20:43.9
アニメだけ見てるけどそれもプライムとレンタルビデオあるからな
22/04/03(日) 19:21:16.1
クイズか歌番組(再利用)しかやってないやん
全体的にしょぼい
22/04/03(日) 19:22:00.7
2000~2010ぐらいのテレビが一番面白くなかったか?
はねるのとびら、めちゃイケ全盛期、ヘキサゴン、DERO、猿知恵、もやっとボール、トリビアの泉、ネプリーグ
この辺キッズだったワイは大好きやったわ
22/04/03(日) 19:23:46.1
>>61
あの辺までは時代の最先端やったな
22/04/03(日) 19:29:24.7
YouTube「無料です。面白いです。色んなジャンルあります。」←コイツのせい
22/04/03(日) 19:25:44.7
YouTubeも同じ条件やから
22/04/03(日) 19:31:30.4
ニュースが一番おもろいわ
22/04/03(日) 19:31:50.0
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648234578/