アルバイトだけで生活していける?そこそこ趣味は楽しみつつ
2016/12/08(木) 07:27:18.19
普通のアルバイトじゃむり
2016/12/08(木) 07:29:03.5
>>2
まじか…
厳しい街すぎやろ東京
2016/12/08(木) 07:31:22.5
住み込み
2016/12/08(木) 07:30:52.3
>>3
住み込みやと趣味が満喫出来へんのよなー
2016/12/08(木) 07:31:51.3
東京のどこに住むんだよ
23区内ならあきらめろ
2016/12/08(木) 07:31:22.4
>>4
23区内
そんな魔境やったんやな
凄いな東京に住んでる人
2016/12/08(木) 07:32:41.7
フリーターじゃ敷金礼金で詰むやろなあ
2016/12/08(木) 07:32:08.9
>>7
URでええやろ
2016/12/08(木) 07:36:56.7
簡単
無理と言ってる人は東京を知らないだけ
2016/12/08(木) 07:32:23.8
釣りが趣味なら離島で暮らせばええやん
2016/12/08(木) 07:32:37.3
>>9
釣りではない
2016/12/08(木) 07:34:37.0
そんなやついくらでもおるで
2016/12/08(木) 07:33:14.8
いける派の方たちも出てきた
希望がわいてきた
2016/12/08(木) 07:34:08.9
顔がいいとかならいける
2016/12/08(木) 07:34:14.6
23区内なら家賃3万出せば住めるとこ多数
風呂なしだがスポーツジム(会費月9000円程度)で
風呂サウナ使いたい放題
2016/12/08(木) 07:34:35.2
>>16
三万?!畳2枚分のスペースとか泣くで
フリーター風情が贅沢いってられないけど
三万であるんやな
2016/12/08(木) 07:36:45.0
>>20
1K(6畳)であるよ
2016/12/08(木) 07:37:51.0
収入さえありゃね
2016/12/08(木) 07:34:43.7
事故物件に住んでみて欲しい
2016/12/08(木) 07:37:44.6
東京は遊ぶには良いけど住む場所じゃねえわ
2016/12/08(木) 07:37:47.6
東京は世界の大都市でも特異的に家賃が安い
日本は新築を奨励するからな
なお空き家
2016/12/08(木) 07:37:57.8
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626548498/