4: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:/Cxt1OXta
よくそんなに借り入れできたな
21/06/17(木) 09:00:30.80
7: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:0zhMB5LQp
>>4
年収でなんとか
21/06/17(木) 09:01:02.75
6: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:soke8wlY0
そこまでせんやろ
どんだけ拘ったんや
21/06/17(木) 09:00:33.99
10: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:0zhMB5LQp
>>6
地面が高いんや
土地代で2700や
21/06/17(木) 09:01:36.28
16: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:2YWwlYi70
>>10
高すぎぃ!
21/06/17(木) 09:03:02.06
19: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:0zhMB5LQp
>>16
んな事言われてもこのエリアん中ではマシな方やで
一等地は坪単価70超えとるし
21/06/17(木) 09:03:38.77
51: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:2YWwlYi70
>>19
高めの住宅地か余程便がいいとこなのか
すげえな
21/06/17(木) 09:08:29.79
8: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:83maDIGtx
何坪?
21/06/17(木) 09:01:02.96
12: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:0zhMB5LQp
>>8
35坪
全館空調付けた
21/06/17(木) 09:02:07.47
11: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:7KD6zuGop
子どもできたんか
21/06/17(木) 09:01:42.63
17: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:0zhMB5LQp
>>11
子供は前からおるで
4人家族で2LDKでだいぶ手狭になったんや
21/06/17(木) 09:03:06.35
18: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:XcYPHeH0p
地面高すぎだろ
21/06/17(木) 09:03:14.74
23: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:0zhMB5LQp
>>18
45坪でこれや
坪単価60万
21/06/17(木) 09:04:07.05
52: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:XcYPHeH0p
>>23
ヒエ〜ッwww 都会やなあ
21/06/17(木) 09:08:44.22
20: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:GqsDpLzFr
金持ちやなぁ
21/06/17(木) 09:03:39.09
21: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:XrcqrFm90
そんだけのローン組める年収あって、なんで頭金0なんや
21/06/17(木) 09:03:40.88
29: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:jmPOe3Ra0
>>21
フルローン組めるならそのほうが住宅ローン減税の恩恵がでかいやろ
年収次第ではあるけども
21/06/17(木) 09:05:05.03
31: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:0zhMB5LQp
>>21
定期と株資産は動かしたくなくてな
手元に4桁は残ってないと不安
21/06/17(木) 09:05:29.45
24: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:soke8wlY0
土地代ってそんなすんのか
都会は違うな
21/06/17(木) 09:04:19.12
87: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:I3LivYkn0
何が決めてなん
21/06/17(木) 09:12:59.34
101: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:0zhMB5LQp
>>87
全巻床暖房が決めてやね
すごく冷え性なんで
足とか床より冷たい
21/06/17(木) 09:14:03.05
111: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:XcYPHeH0p
>>101
ええなあそれ ネッコとかイッヌとか溶けるように寝るで
21/06/17(木) 09:14:57.75
118: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:L2TaXD6bp
>>101
電気代やばそう
21/06/17(木) 09:15:31.00
125: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:0zhMB5LQp
>>118
床暖房はそうでもないらしいで
夏のさらぽかってのが割とヤバいみたい
21/06/17(木) 09:16:01.43
132: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:soke8wlY0
>>125
太陽光はどうしたんや?
21/06/17(木) 09:16:32.56
139: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:0zhMB5LQp
>>132
もろちん付けたで~13.75MW
21/06/17(木) 09:17:11.05
147: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:soke8wlY0
>>139
KWやろ
10KW超えると家庭用は面倒なんやなかったっけ?
パワコンで落としてんのか?
21/06/17(木) 09:18:02.89
159: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:0zhMB5LQp
>>147
たしか売電は10kwとそれ以上で分けてる?みたいやね
詳しくは分からん
21/06/17(木) 09:18:39.36
183: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:soke8wlY0
>>159
なるほど太陽光はどうなんやろね
パネル安くなったとは言え今からでもホントに元取れるんやろか
21/06/17(木) 09:20:52.72
220: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:jmPOe3Ra0
>>183
売る前提だと無理じゃね
使う前提だとアリだと思うけど蓄電池もうちょっと安くならんのか
21/06/17(木) 09:24:15.54
192: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:sGI1gGWR0
>>159
子ども何歳?
今マンションやが広い家に引っ越したくてタイミングがわからん
21/06/17(木) 09:21:47.49
225: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:0zhMB5LQp
>>192
今上が3歳で下がもうすぐ1歳や
上の子がある程度言うこと聞くようになった時が引越し時やと思うで
21/06/17(木) 09:24:46.81
525: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:sGI1gGWR0
>>225
まじか今3歳0歳だわ
参考になった
21/06/17(木) 09:53:51.40
166: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:L2TaXD6bp
>>125
はえー
ワイパッパマッマが沖縄移住で実家に戻るつもりやから床暖房入れたかったんやけど電気代安いならええなぁ
21/06/17(木) 09:19:04.39
100: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします ID:gc1UJIDo0
これは普通に尊敬するわ。
これから大変だけど頑張ってくれ!
21/06/17(木) 09:14:01.88
1000: 以下、名無しにかわりましてぴえんがお送りします 1999/12/31(木) 23:59:59.59 ID:PIENPIEN
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609169550/